2006年 11月19日 第5戦 ご苦労様でした!!

ラップタイムアタッカ〜からの 一言

皆さん 2006年の戦いが終わりました。
本当にご苦労様でした!

今日 入賞された方
年間シリーズで入賞された方 おめでとうございました。

さあ 少しの間 ゆっくり 骨を休めて また 来年に向けての計画でも練りましょうか?

まずは 皆さん 良いお年を!

Let’s Attack the Circuit !!! !  !


天気予報では 雨とのうわさ・・・。
降らないでいてほしい人 降って欲しい人 人それぞれ・・・・・。

 準備に励む。

 荷物を置くのはここ。

 結構 遠かったりするが 皆荷物運び 頑張る。

 準備完了!

 夏以来 久々に会った仲間と 話が弾む。

 受付準備 完了!

 車検漏れの確認? キョロキョロ・・・。

 ドラミ。 資料渡しで 事務局 てんてこ舞い。

 「え〜 今日は JAFメイトさんの取材が入ってます!」



競技開始! 競技の様子は この大型モニタに映し出されます! 俺たち F−1みたい・・・!



1本目が終わると 皆 マシンのセッティング変更に余念が無い。

 あ この 黄色い車 インタビューされていたなぁ〜。
今度のJAFメイト しっかり見なくっちゃぁ〜!


 あ 美味しそう! ハンバーガー頂戴っ!

 へぇ〜い おまちぃ〜!

 ど〜ぞ〜! う う う 美味い!


閉会式。

 わくわく そわそわ・・・。

 事務局からの お願い!
詳細 一番下 参照!・・・

 審査委員長の挨拶。

 AUクラス 入賞者。

 AVクラス 入賞者。

 AWクラス 入賞者。

 AXクラス 入賞者。(アダルトビデオぢゃ無いよ!)

 AYクラス 入賞者。

 CATクラス 入賞者。

 CAUクラス 入賞者。

 CAVクラス 入賞者。

「おめでとうございます!
じゃ これから 年間の入賞者の表彰をしますね!」  と 塩沢会長。

 AUクラス 年間シリーズ 入賞者。

 AVクラス 年間シリーズ 入賞者。

 AWクラス 年間シリーズ 入賞者。

 AXクラス 年間シリーズ 入賞者。

 AYクラス 年間シリーズ 入賞者。


商品も すっかり配り終わりました。



皆さん 今年は一年 ご苦労様でした。
来年は 1月に走行会を行います。
お友達を誘って 走りに来てくださいね!


さてさて 表彰式で 事務局からのお願いがありましたが
参加申し込みの話・・・覚えてますか?
ぎりぎりで FAXで暫定参加申し込みされた方へ
正規の書類を送ってください と言う内容でしたね?
FAXに書いてあるからいいじゃん! なんて 思っている人は居ませんか?

実際に主催者になって たくさんの人の管理をするとなると 大変なことになるんですよ。
経験者は語る・・・・・。

参加申込書には 3っつの役割があるのです。
1つ目 皆さんが参加したいという 意思の表現・・・・・これは判りますね?
2つ目 事務局が皆さんのクラス分けを行うときの 皆さんの代わり。
     これが判らないですよね・・・?
     種目 クラス 出走グループ これらを分ける作業は 当然パソコンで行います。
     しかし パソコンのデータは 間違って消えたり ずれたり 同じ物が二つあったり・・
     そんな時に 皆さんが事務局に行って並んだり 分かれ足りする代わりに
     机上で 書類を持って確認する場合が多々有ます
     そんな場合 コピーがあったり メモがあったりすると 判らなくなるので
     全て原紙管理を行います。
     一人だけで作業をするわけではないので
     イレギュラーな用紙は誤りの元になるのです。
     参加申し込みの用紙の 提出された原紙を人に見立てて
     枚数で管理して確認するのです。
3つ目 誓約書。
     昔 一部の心無い報道機関に 死の誓約書と書きたてられたことがあります。
     しかし 主催者も 好きであんな物を書いてもらっている訳ではないのです。
     この HPのほかのところにも書かれていますが
     サーキットの安全は 参加者と主催者の皆で作り上げるものなのです。
     いくら 主催者が頑張っても 心無い一部の参加者がいい加減なことをすると
     周りの皆までが危険な目に遭い 迷惑するのです。
     その為 参加者の皆さんから 俺は安全に協力するよ!と言う 確認を頂く事が
     誓約書の意義なのです。
     だから コピーや 印鑑が無い いい加減な物であってはならないのです。
     
此処のところをご理解いただいて 事務局さんが 円滑な作業をできるように
協力しましょう・・・・・。